日記「広いでかいあれはビッグ」

仕事始めの合間読書はNHKテキスト「100de名著 資本論」を読んでいたので、さっそく労働者意識が高まりました。資本家から労働者の自律性を取り戻そう、まずは労働時間の短縮を目指そう!おれたちプロレタリアート!

とりあえず明日も休みにしてください。そんな風に思う、連休最終日です。

茶化してしまいましたが。NHKテキスト「100de名著 資本論」は、資本論の概要を知るには丁度良いと思います。入門編にいかがでしょうか。社会への新たな眼差しを発見できるやもしれません。

「私が初めて詣でた時が季節問わず初詣だ〜」という心で生きているので、正月休みに初詣へ行くのは前向きではないのですが、今年は久々に行ってきました。

奈良の東大寺に行きました。写真はないんですが、大仏もしっかり拝んで参りました。

屋根の上に載ってる飾りは鴟尾(しび)という名前だそうです。

実寸が東大寺内にありました。約3メートルです。でかい。

二月堂から臨む鴟尾。(・・・3メートルもあるのかあれ)という思いに浸れますね。

見るほどに良さがあるので、グッズとか出てほしいです。

こういうゆるキャラがいてもいんじゃないかと思いました。(なんかグラビティフォールズのビル・サイファーぽくなったの否めない)



相変わらずの巨大建築に距離感がバグる土地ですね、奈良。

 

秋の関西コミティアに参加予定なのでスケジュールや本の内容を見直したら、今からやらないとだいぶカツカツということが判明しまして、漫画に着手しております。

ついにアカエイが登場です。いや、まあ、あまり望む声はないでしょうが(好かれるキャラクターではないと思っているので・・・アカエイ君・・・)。

今回以降の漫画についてはウェブ掲載をしないものが出てくると思います。一部は本のみ収録ということにしたいと考えています。作業工程はちまちま載せるとは思いますが、完成版のウェブ掲載はない場合もあるのでご了承ください〜。一応念のため。

あとスケジュール的にDSJ本はしばらくないと思われます・・・もう一回やり直してから漫画描いた方がいいかもしれない・・・(その前にロウ記略)

しばらく5月まで忙しいので、漫画はマイペースにやっていきたいと思います。自分を追いつめないようにしています。とにかくコツコツやれば終わります。

 

Hylics、プレイ終わりました。

基本的にはRPGのコマンドバトルで、攻撃エフェクトも表現もユニークでおもしろかったです。基本攻撃が指パッチンなのがカッコいいですね。謎解きもありますが、同じくツクール製のOFFより簡単だと思いました。

キャラクターもそれぞれ独特で、敵含めて造形が素敵でした。知ってたって言われそうですけど、Somsnosaが好きです(強い女)。

そしてBGMが良いです。もにゃもにゃ感ある独特の音楽が堪らないですねほんとに・・・。

制作者がYouTubeで全曲公開していて太っ腹だ・・・となりました。

もにゃもにゃサウンド最高峰だと思います、もにゃもにゃサウンド好きは是非聞いてみてください(もにゃもにゃサウンドとは?)

ところで、このゲームは死ぬことに意味があるんですが、その部分はこの間やっていたバロックと共通していて、またぞろ自分の好きなものが繋がってる感じがして内心ほくそ笑みました。

 

それにしても内容がほんと意味不明(笑)

ざっくりとしたストーリーラインはあるんですが、もうそれすらも「何で?」という感じでした。意味はないし意味を求めることが全てではないしただ柔らかい混沌と胡乱の中に夢うつつに潜る科学は贅沢にその脳を彼の潜在意識に難解な生物を見いだす。そういうわけであなたの物語が始まる。

…はい。

2日間くらいでさくっとできたボリュームなので興味がある方はいかがでしょうか。自己責任にはなりますが日本語MODもあります。

 

とりあえずそんな感じでした。

なんか映画見てえな〜と思いつつ、ではまた。